« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月31日 (月)

キウイフルーツって、オスとメスがあるの知ってましたか?

最近、日記がマチマチです。。

一度何かあってストップしたら、それから絡まったようになる、私の悪い癖です。。

さて、タイトルの、

「キウイフルーツ」なのですが、

昨日も田舎暮らし計画の山・田畑をのぞきに行ったのですが、

その途中に「お茶の苗木」を売っていた

園芸屋さんに行って、

お茶の苗木を購入して・・・と思ったら、

キウイの苗木が目にとまって、

「ん?」

オスの木 と

メスの木

というのがあるじゃないですか!!

私は前回か、前々回に田舎暮らし練習用?

オーガニックダッシュ村(最近、畑をそう言ってます 笑)、

キウイの苗を植えたのですが、

その時は一番安いのを1本植えたんですね。

・・・・

オス ・ メス じゃなきゃ生えないの???

ってなって、

値段見たら、オスの苗木のほうが

メスの苗木より3倍の値段。

たぶん、前回植えたのは安かったから メスかな?

と思って、

キウイのオスの苗木も買って、

見事、畑のキウイはメスでした!

なので、これで オス メスのキウイの木がセットになったのです♪

後は放置で、

オーガニック栽培開始です♪

今回、本当に勉強になったのが、

キウイだけでなく、他の果物の木とかでも、

オス メスの木がある種類のものが

あるらしく、

良く見て植えなければ、

只、「 木 」を育てているだけになってしまうという事^^;

あなたも、自然栽培を試みるなら、

こういうところをチェックしておいてくださいネ♪

で、なければ、

いつまで経っても 何も実がならないみたいです。

2010年5月28日 (金)

お茶の苗木 と クレジットカード

茶の苗木をずっと探していまして、

今日やっと見つかりました♪

なかなか店には無くて・・・

困っていたのですが、

やっぱり、ちょっと郊外に出るとあるんですねぇー♪

パパイヤとかちょっと見かけない苗とかもあり!

しかし。。

今日は手持ちを用意していなかったので、

ゲットできませんでした^^;

クレジットカードはききませんでしたし。。

 

ううぅーん。。

どこのお店でもクレジットカードくらい提携してないと、

お客さん逃してしまいますねぇー。。

私も今後は気を付けようと思います。

↓昨日の記事、の4??? ・・・・についてですが。。

うつ について書いていたのですが。。

何か間違えて更新されているようで。。。^^;

今は何を書いたのかもう分からないので、、すみませんm(_ _)m

2010年5月27日 (木)

4z

2010年5月25日 (火)

懸賞 くじ引き で 当選♪ あたりー☆

今日も、

くじで朝からハッピー♪

当たりました(^^)

↓くじの当たりの写真撮ってみました♪

Rakuatariblog

ささいなものだけれど、

朝からこうして当たるとやっぱり気持ちいい♪

しかも、無いよりはあったほうが良いポイント!

1Pですが。。

1円ですもの☆

このくじは、毎日引けるのですが、

まず 無料の↓

ウェブ検索するだけで楽天スーパーポイントがもらえる

をダウンロードして、

無料IDを作ってからくじが引けます。

ツールバーの ポイントというタブに入っていますが、

コチラ ⇒ くじを引いてみる!当たれ♪

などをクリックするように、

なにかリストを作っておいて、いっぺんにくじ引きしたほうが、

ツールバーから開くよりは

楽ちんです♪

リストは   2010年5月 7日 (金) 楽天リスト

一括して掲載していますので、

そちらをお気に入りにされると、

あとは毎日開いて、ポンポンとクリックすると大変便利です♪

くだらない・・っていう人にはそうかも知れませんが^^;

ハッピーになりたい人は

是非やってみてくださいネ♪

しかも、楽天IDを無料で取れば、

くじだけではなく、

懸賞 自動応募

できますので、

くじ を引いたあと、

懸賞もワンクリックして楽しみを毎日作ってみると面白いです♪

しかも、無料!!

とても、ありがたいです♪

でもですね。。

「どーも怪しい!」「なぜ無料でお金が貰えるの?」

なんて、疑ってしまう人や

「無料なのに・・リスクは?」

と、

最初の頃の私のように思っちゃう人は、

一度、仕組み等を⇒ 無料百科事典

しっかり調べてからやってみたら良いと思います^^

実際は、調べなくても

無料でもらえる♪ってだけのものですが(^^)

気になる方は先に調べてから取りかかってみてくださいネ♪

2010年5月24日 (月)

コメントありがとうございます(^o^) っっと。。レンタカー・・ナビ盗難?

>知恵袋からお邪魔しました!

>またお邪魔しますね~

>更新楽しみしてます♪

コメントありがとうございます♪

とても励みになりました☆

知恵袋ですが毎日誰かの為になればなぁー。。っと思って

書いていたのですが、

なぜか突然ID制限されて2度と書けなくなりました^^;

なので、3日坊主とかではないので。。^^;

あ゛ー。。

私はソフトバンク昔からの利用者で

BBも2回線、勿論携帯も・・

なのに。。 えー??って感じでした^^;

BBと言えば、

開通の時はすぐに連絡できるのに、

前に実際にあったのですが、

家族それぞれで3回線持っていて、

1回線不要だったので(これも長くつかっていました)

解約しようと思ったら、

全く連絡が繋がらず・・・

毎日毎日、コールセンターに連絡しても

「大変込み合っている」というアナウンス・・・

だから、オンフックで鳴らしっぱなしにしてみたけれど、

それでも繋がらず。。

解約しようとしていた月をまたいで、

使わないのに、月の利用料金だけ引き落とされて、

さすがにイラッっとしたのですが、

また連絡して繋がらない・・というのは疲れるので、

泣き寝入りをした覚えがあります。。

だから、未だに解約のゴタゴタが怖くて解約していないという感じです^^;

ネット関係だから、予期せぬクレーマーとかの対策かも知れませんが。。

大手だし大切な月支払の事ですし、

企業的に見たら個人の契約者の月々のネット利用料はチマチマしたもので

大したものに映らないのかもしれませんが、

個人的、一般小市民には5千円1万円というのが

大きな違いです。

だから、ネット銀行で家賃の支払いの銀行振り込み手数料の無料化のような

チマチマして節約をして年間6000円浮かせて・・なんて考えるわけです。。

(↑あっこの振り込み手数料無料というのを知恵袋に書いてすぐIDストップでした 苦笑)

もう少し対応をきちんとしていただけるように切に願います。。

実際に私の知り合いの社長は法人で複数回線をソフトバンクで計約しているそうですが、

このような事態はなくスムーズに対応してくれる。。と言っていましたので、

そういう一個人と大型契約の差がとても差別されているという気にもなります。。

あ゛ー。。

連絡が繋がらないといえば・・

2010年5月23日 (日) レンタル倉庫

で書いた件で、

3tのレンタカーを借りた方へ

道が分からないという事で、好意で「ナビ」を貸したのですが、

あれ以来連絡が全くつかず。。

その方の交友関係なども全く知らないので、

連絡のしようがなく、

あの日から毎時間メールを送っているのですが、

一時充電切れのアナウンスが流れてて、

それからまた繋がるようにはなったので、

充電はされているようなのですが・・(事故とかでなくほっとしています)

全く音信不通で困っています(><)

古いナビなので、大した物だとも思われていないのかも知れませんが、

貸した時に伝えたのですが、

ナビの軌跡登録の中に8年分くらいの

思い出の大切な場所やルートが登録してあって、

携帯電話と同じくらい私には大切なデータなのです。

きちんと説明したのに関わらず、

全く音信不通で困っています。。

この方は天涯孤独と言っておられたので、何かの助けになれば・・

と、思っての好意だったのですが、、

やはり簡単に人を信用するほうが馬鹿だったのでしょうか。。

もう、さすがに泣きたくなります。。。

弁償ですむものでもないですし、そのままきちんとした形で返してほしいです。。

一応、その時にトラックに貼ってあったレンタカー屋さんの

ステッカーを覚えていたので、(うろ覚えですが)

そこに先ほど電話したのですが、個人情報保護の為に教えられない。。

と言われ。。

板挟みです(><)

まっ。。これも「今後こういう人に対して」という勉強と、

「自分自身がまだ人をきちんと見れていない」

という反省が出来て今後に繋がるので、

ラッキーではあるのですが、

やっっ、、やはり今回のは大切な物なので(結婚式した後のルートも記録されている)

プラス思考にしようにも、良いように転換して捉えようにも、

かなり精神的に。。。

まっ、その分良い事は必ずあるサっっ(^o^)

・・・

すみません。。

せっかく楽しみで読んでくれている人が居るのに、

愚痴っぽい日記+ソフトバンクのレビュー?になりました。。。

次は、いつも通り楽しい「こいつ馬鹿だねぇー」っと笑って頂けるような

日記を付けていきたいと思いますので、

今日はこれでご勘弁を。。m(_ _)m

2010年5月23日 (日)

レンタル倉庫

昨日は、田舎に行く予定でバタバタしていて、

また日記が遅れてしまいました。

言いわけにはならないのですが、

昨日の件は

私が「今日も自給自足の練習にいくぞ!」

と張り切っていましたら、

知り合いが、

「田舎にちょっとの期間だけレンタル倉庫みたいに荷物置かせて欲しい。」

という事を希望されまして、

軽い気分で了承したのですが、

田舎の物件は僻地ですので説明が難しく、

ナビにも載っていません^^;

ですので私が現地案内のつもりで、同行する事になったのです。

それが、昨日から数えて5日前の話で、

「荷物置くなら荷物を入れる段ボールを用意して、詰めておいたら、

当日持っていける」

という事を伝えていたのですが・・・

約束の昨日朝10時。。

知人は3tの引っ越し用のトラックを借りていて、

その中の30分の1以下の荷物を適当に載せて、

「どーしよう。このままでは出発できない」

なんて・・・・

10時に出発って話だったのですが。。

だからといって、トラックを返却というのは酷い話になるので、

どうせ乗った船と思って、お手伝い!

それが昨日の運命を大きく左右しました^^;

まさか、、

段ボールを用意しておくように伝えていたのに、

やっていない・・・

荷物のサッサと持っていけるように荷造りという事も伝えていたのに

やっていない・・・

そのうえ、私ばかりが動いて。。

その知人は少しすると怠け始めてペースが落ちる。

だから私が度々、「ちゃんとしようよ!」と

激を飛ばすとまた少しテキパキ動いて、

また3分もしない間にダラダラ。ダラダラ・・

あ゛ーーー

こんなんでは日が暮れてしまう!!

私が3tの引っ越し用のトラックに、全て物を一人で詰めて、

イザ出発が 16時・・

そして、私の車で先導したのですが、

途中急にバックミラーから消えて。。

予定時刻から大幅に超えたうえ、

現地に着く予定も4時間も超過。。

着いたのは22時。。

真っ暗で田んぼや自給自足どころではないし、

雨降っているし。。

知人は伝えた道ではない方向に走って、トラックのミラーと窓ガラスを大破させているし。。

こんなそんなで、

昨日はブログを書くのが遅れましたm(_ _)m

も゛ーーーー

この人「うつ病」?

って思う程、ほんとうに あ゛ー。。おもしろい!!って思いました。

簡単に人に「良かれ」と思ってというのは、良くない事かな。。と反省しましたが、

せっかく1日使ったので何かプラス!をと思って、

3tの引っ越し用トラックのコンテナのサイズを測りました(^_^)v

縦 222cm 幅 212cm 奥行き 460cm

大体 5畳、6畳の部屋くらいに見えました。

これが1日 15000円くらいでレンタル出来るなら、

イザ私が引っ越しとかっていう時に、

とても安い引っ越し料金で済むな!

って、始めてこんな大きなトラックのレンタル料金を知りました♪

田舎の里山開発などにも使えそうだし、

今回みたいなレンタル倉庫として、土地を貸し出し

トラックも手配すれば、

どれだけ通常のレンタル倉庫を借りるより安くて便利だろう?

と、

自分の中では新しい発見がありました♪

引っ越しも、「もし自分でやったら」という時間計算も分かりましたし^^;

良い経験になりました(^-^)

昨日書かなかった言いわけではなく。。

これが昨日の事実です^^;

引っ越し貧乏とかよく言いますが・・

レンタル倉庫代わりになる物件か

もしくは、

3tのトラック借りて引っ越しすれば、

大したお金はかからないから、

とても経済的ですね♪

今、引っ越しを検討されている方は、

一度レンタカーで自分で。。

というのも考慮してみてはいかがでしょうか?☆

2010年5月21日 (金)

田舎暮らしで自給自足

今日は晩くなりました。

実は夕方からビールで・・・

今起きました(^_^;

明日は自給自足計画用の田舎の

田んぼとか、畑の見回りに行ってきます♪

良い調子で育っていればいいのですが・・・

っと、雑草はあまり生えてなければ良いのですが(^_^;

って、考えたら

どうしても頭によぎるのが、化学肥料や農薬。。

でも、「完全放置農地開拓」と自分自身決めたので、

里山活性? に向かってコツコツというより、

放置でのんびり秋に収穫!!を・・・目指しています♪

こんなやり方で無農薬野菜ができたら、楽しいでしょ♪

明日は、朝一で出発なので、今日はもう寝ます!

2010年5月20日 (木)

パンダのガチャガチャ♪懸賞ポイントくじに当選♪

おはようごさいます♪

また当たってしまいました^^

ポイントくじです♪

毎日1クリックしてる

ラッキーくじ

が当たりました☆

無料で貰えるんだから、1円分でも ラッキーです(^o^)

散歩しても拾わないしネ☆

っていうか、夢の 10000P なかなか^^;

ですがwww

1P でも 興奮します(^^)

最近思うのですが、当たる時間帯ってあるのかな?

当選したら 掲示板にコメント書き込みできるのですが、

見ていると同じ時間帯に連続して、

どんどん書き込みされていました。

1Pの当選も 1日 20000ポイント分くらいまでだから・・・

もしかすると、日にちが変わって早く くじ引きするほうが

良く当たるんじゃないかなぁー??

 

2010年5月19日 (水)

浮き稲 タイ・バンコク

タイでは、

浮き稲という稲があるらしく、

今日テレビで初めて知りました。

あまり収穫量は少ない品種のようですが、

洪水に強く、

いくらでも背丈が伸びるそうです。

これをもし、私が子供の頃に知ってたら、

きっと近くの溜池なんかに植えるという想像をしていたに

違いありません(^^)

まだ、今日は調べていないのですが、

この苗を是非手に入れたい!!

でも、タイ米なのでしょうか。。やっぱり・・

タイ米といえば、

一昔前以上前、

カルフォルニア、タイ米と、、

米の輸入自由化?みたいな政策があって

私は当時まだ社会に出たてで、、

しかも子供が出来たばかりで・・・・

その安い外来米しか食べられなかった記憶があって。。

あのタイ米・・・

これが臭いってなんてものじゃないくらい

炊飯器から凄い異臭がしていたものです。。

でも、浮き稲・・

もしかして、日本で育てると

そう匂いはなくなるかも知れません(^^)

まずは、苗をゲットしてからです♪

2010年5月18日 (火)

やった♪懸賞ポイントくじに当たった♪

おはようごさいます♪

今日は手短に8~_ ~8

大した事ではないのですが、

毎日1クリックしてる

ラッキーくじ

が当たりました☆

無料で貰えるんだから、何にしても朝から ラッキーです(^o^)

ちなみに、

私は毎日の日課で

どこよりも高還元!

ボタン一つで懸賞応募

懸賞自動入力つき

毎日3万円が誰かに当たる!

この4つを朝必ず巡回して応募しています(^^)

20分くらいの時間?かからないから、

毎日コツコツ続けているんですが、

今年は、木製のブラインドと、無農薬の雑穀米カレンダー黒酢

が当たりました♪

当たらなくても、こう毎日毎日やっていると、

ポイントもたくさん貯まってるし(←これ現金に換金できる)、

今日みたいに当たる事もあったりで(^o^)

当たれば1日が 占いをあてにするより ハッピー気分だったり♪

今日もとても良い日です♪

2010年5月17日 (月)

手作り はちみつ食べてみたい!! 養蜂 巣箱 作り方

暑いですねぇ・・・

もう夏ですねぇ。。

田舎暮らし、自給自足の件も

前回で稲を適当に植えて、

あれで今シーズン最後です。

しかし。。

こんなに天気が良くて暑ければ、

もう一度 貸し地の田舎物件に行きたくなるもので・・

ふっと今日運転中に、

「手作り はちみつ」が食べたい!! というか、自分で作ってみたくなりまして、

只今調べてみたところ

意外や意外♪

養蜂器具 全面金網蓋 単箱 10枚用

巣蜜用継箱(巣蜜框28個入)

まさか。。と思いつつ・・・

売っていました♪

一応、手作りでみつばち飼育のケースが作れないか?

と思い

検索してみたんですが、

情報はあるにはあったのですが、、

あ゛ーーー面倒くさそぅ!

材料と手間を考えたら、きっと買ったほうが

断然早いしお得♪と思いました(^^)

みつばちの飼育ケースの作り方 無料情報↓

養蜂 巣箱 作り方

ベランダでも養蜂出来そうかな?

なんて思ったりしたんですが、、

やっぱり今度また賃貸の田畑、山林に行って、

田舎暮らしや自給自足の基礎として、

放置 養蜂をやってみようかと思っています♪

2010年5月16日 (日)

振り込み手数料 無料 の銀行 を 作れば 報酬も貰える

振り込みってなんだかんだ言いながら、

600円とか。。

ネット銀行でも200円とか。。

年間に手数料だけで考えてみたらバカになりません(^-^;

私も家賃の振り込みに、地方銀行を使って

毎月630円払っていました。。

この家賃振り込みだけでも、年間 7560円・・・・

小さなお金と思っても、年間で計算してみると 外食が出来ます。。。

または、ちょっとしたバスツアーとか

日帰り温泉旅行も楽しめそうです。。。(>_<)

実は最近知ったサイトで

せっかく申し込むなら! 自分で申し込みして報酬高還元! サイト

で、

無料入会申し込みをして、

お得♪手数料 無料の銀行

を申し込みすると、

373円 貰えたうえに、

銀行 振り込みの手数料が無料になる

という事でした(^o^)

申し込みして、たったの373円ですが、

これでも普通に申し込みするより

断然お得ですね♪

私の場合は 年間7000円も浮くので、

躊躇なく申し込みですo(^o^)o

とても有難い仕組みです♪

あなたも、

もし、年間に銀行振り込みを何度か使っていると思うなら、

是非、手数料を無料にしちゃいましょう♪

2010年5月15日 (土)

芝桜 と イカ ♪

今日のタイトル

芝桜 と イカ ・・・

なんのこっちゃ?

実は昨日(前回)の記事(今日書いたものです)

に書き忘れがありまして、

借りている山林に、

芝桜を植えました(^^)

4月29日にブログに書いた

芝桜|シバザクラ|アビリーバボーで紹介された黒木さん宅

の事に憧れて、

芝桜を買って、早速植えました♪

これを少しずつ増やしてゆきたいな(^o^)

あと、タイトル中のイカの件ですが、

「イカ」

釣れました♪

エギのルアーでの エギングではなく・・・

初心者には やっぱり 「餌釣り」だろうと思い、

ウキで 餌釣りをしました(^^)

1パイ だけでしたが、

甲イカ という種類で、とても大きかったし、重かったですo(^o^)o

やり方は、

前回? の記事で書いたと思うのですが、

ウキ の 2号くらいの

に、

餌釣り用 の エギみたいなの・・・

なんですが、

コレ名前も分からないし、、

探しても見つからなかったので、

写真はありませんm(_ _)m

そして、

餌から3mくらいにウキを合わせて、

ただ浮かべて流すだけ♪

待っていたら ウキが沈んで釣れました(^o^)

今さっき さばいて、

刺身と、ゲソはてんぷら♪

肝は新鮮なので、刺身で♪

特に肝は絶品で、まるでウニのような味がしますo(^o^)o

イカ釣りに関しては、↓

イカ釣り攻略マニュアル

または、

無料情報で知るには、↓

イカ釣り

から、ご確認してみてください(^o^)

イカは素人でも簡単に釣れますし、

食べて美味しいので、

あなたも是非チャレンジしてみてくださいネ♪

自休自足 有機栽培 バケツ お米・・ また更新できず。。

おはようございます。

また更新を遅らせてしまいました(>_<)

昨日14日は、

またもや 自休自足を目論んで、

借りている 田畑にいっていました。

前回の時にも書いたのですが、

「お米」が惨敗という結果でしたので、

どうしても! という思いが強くなって、

昨日再チャレンジに行っていました。

お米なんて、東南アジアのほうだと赤土の土砂の上に種を撒いて

有機栽培とかそういう難しいのではなく、

放置で作ってしまうのに・・・

日本では古代米赤米とかも

きっとそうだったはずなのに・・・

なぜか私のが惨敗だったのが、どうにも納得がいかず(^-^;

だけど、季節は刻々と過ぎるので・・・

とうとう近所の米農家に稲の苗を分けて頂き、

自分の借りている趣味の園芸農地に適当に植えてきました♪

苗を分けて頂いた農家さん曰く

「米なんて放っておいても結構生えるもんだよ!

今の時代は小学生でも授業でバケツに稲を作ったりするからねぇー」

って・・・

簡単そうに。。

バケツの稲より、私のほうがまだ条件的には揃っているはずなので、

秋にはたわわに米の稲を実らせてみせます!!

なので今回で、自然農法は当分お休みです(^^)

秋になって出来ているか?

イノシシウサギなどに食べられてしまっているか??

あとは、自然に任せます♪

本当にこんないい加減な栽培方法で自給自足ができるのか?

秋に笑ってくださいネ♪

あなたにこっそり教える♪(是非 やってみてくださいネ)

無料情報↓

バケツ 稲の作り方

------

この記事は昨日分(14日分)なので、

また今日もう一度更新しますネ♪ ではっっ(^o^)/

2010年5月13日 (木)

カロリー低い ダイエットに! デザート♪

今日は飲みすぎで昼過ぎに起きて(前ブログ記事参照) (^-^;

只今、夕食が済んだのですが、、

食後のデザートはやっぱり欲しくなっちゃいますね(^-^;

今日は昨日から飲んで酔っ払って、、

昼起きて・・・

不摂生過ぎて、にきびがぁーーー!!

と、言いたいところですが、年齢的に吹き出物が・・・・という状態です(>_<)

ですが。。

これでデザートに手を出すと、

明日からのカロリー調整、ダイエットが大変。。。

でも、食べたい。。

あなたもそんな経験ありませんか?

でも、私は気にせず食べてます♪(^o^)

それは??

というと、

私のデザートのマイブームなのですが、

コレ↓

新食感。デザートこんにゃく!わらびもち風 1個

一つなんと、 100円程度なんです(^o^)

こんにゃくのわらび餅なのですが、

全くの正真正銘!の、わらび餅にしか思えません(^o^)

良く冷やしてお召し上がりください♪

この、「こんにゃく」シリーズは他にもバリエーションも豊富で

いろいろあるので、是非制覇してみてくださいo(^-^)o

こんにゃくなので、とても身体にも良いですしネ♪

カロリーを気にせず食べられるダイエットデザートです♪

ちなみに私はリバウンドなんてゼロですから(^o^)

あなたにもきっと気にいって頂ける逸品です♪

アルコールで今頃に 自動更新出来たらな。。

いつも私のブログを見て下さっている方。。

すみませんm(_ _)m

昨日は、ブログを書く前にアルコールを飲んで。。

ぱったり今迄、ぐっすりと寝ていましたm(_ _)m

別にアルコール中毒ではありません(^-^;

実は、一昨日イカを海でもらって、

味をしめてもう一度、エギ ルアーを持って行っていましたら、

一昨日出会った人が声をかけてきて、

「今朝、島のほうに船を出して、鯵(アジ)を釣ったから、あげよう」

という事で、イカを釣る前に魚をいただいて、

その日はイカはやっぱり私だけ釣れず。。。

でも、またまたまた!!

イカをいただきました(^-^;

なんだか、いただいてばかりだと、感じが良くないので、

地近くのスーパー

私のおススメの缶チューハイを買ってきて

その人にお返しに・・・と思ったら

「あー 気を使わないで良いですよ!」

と、受け取っていただけませんでした(>_<)

チューハイが手元に余り、

新鮮なイカとアジがあり・・・・

帰ったらコレは酒盛り状態に突入♪

アルコール中毒か!??ってくらいガバガバと飲んで、

海産物をむちゃ食いして

いつの間にか、今の時間まで爆睡でした(>_<)/

という事で、昨日の更新がずれて今の時間という形になりました(^-^;

せっかくご訪問して下さった方に、ただの私の酔っ払いというか、

プチアルコール中毒の日記の、どーでもいい話だけでは申し訳ないので、

昨日の献立レシピと、

最近口コミでファンになった缶チューハイ(←これをあげるハズだった)

を今日はご紹介いたします(^o^)

私の昨日食べたイカ料理♪ おススメ♪

イカステーキ レシピ 無料情報

イカの刺身 仕方 レシピ 無料情報

イカのてんぷら レシピ 無料情報

鯵(あじ)の刺身↓

鯵 刺身 レシピ 無料情報

口コミでハマった お酒♪ 只今マイブーム(^o^)

しかもワケあり?ってくらい激安のチューハイです♪

特に女性にすすめたら、今のところ大人気♪大絶賛中です(^-^)

【送料無料】みっくちゅじゅーちゅ

【送料無料】ふわっとメロンクリームソーダ

どうせなら、運だめし♪♪

無料プレゼントで 手に入るかもo(^o^)o

懸賞無料応募♪

応募期間の締め切りに間に合うように

今すぐに応募してみてください♪

鯵(あじ)ではありませんが、

藁焼き鰹たたきとトロ鰹刺身セット

私の飲んだチューハイではないのですが、

きき酒のみくらべ

2010年5月11日 (火)

イカ釣りの方法♪

今日は

また、ブラリと海に出かけました(^^)

実は前回書いた「イカ釣りが流行っている?

の日、以来とても気になって気になって(^^;

アオリイカ釣り エギ  ルアー.

を早速持って海に♪♪

何度やっても、なかなか釣れず。。

たくさん釣っている人が防波堤の先端に居て、

良く見て見ると、小鰯(こいわし)で釣っているではありませんか!!

見た目は、エギそっくり?なのですが、

うきで放置で釣っていました(><)

早速その人に近寄って話しかけると、

イカを餌で釣るには、ウキから3mくらいにして、

投げてウキが沈むまで待っていれば良いだけだそうです。

やはり、エギ・・・ 擬餌 = ルアー = 偽物

だから食べないのかなぁ。。

って思って帰ろうとしたらっっ!!

今度は違う若い子が、エギでイカをバンバンっっと釣りあげていました(^^;

うーん。。

なんでも経験なんだなぁーっと思って、

「やっぱ帰ろう」と帰る支度をしていましたら、

防波堤の先端で釣っていた人が、

「イカあげよう」

と、

おおーー天の声が(^^)

ありがたく、4匹程夕食の材料にいただきました(^^)

あー海っていろんな出会いがあって良いですヨ♪

あなたも、海を眺めに出かけたら、

ついでに釣り人に声をかけてみましょう♪

時々思いもよらぬプレゼントを下さる気さくな方も沢山いますから(^-^)

そうやって、人類は持ちつ持たれつで平和になるんだろーって

ルンルン気分です♪

あと、イカについてついでに掲載しておきますネ♪

イカの無料料理レシピ↓

イカ 無料 レシピ

イカ送料無料↓

送料無料瀬戸内海産甲いか約2kg(6-8尾)

ではまた♪

2010年5月10日 (月)

虫歯 歯周ポケット 歯周病 インプラント

虫歯?

と思って、今日は先ほどまで久々の歯医者に行っていました。

度々、歯が痛くなるので、虫歯??

と思っていたのですが、

原因は歯周ポケットでした(^^;

歯は至って健康♪

しかし。。その歯周ポケットがくせものでして、

疲れたり、肩がこったりすると決まって

歯がうずいていたんですね。

めちゃくちゃ痛いのってなんのって(><)

虫歯じゃなくて良かったと思っても、

歯周ポケットはあなどれません!!

歯周病の温床になるし、

それで歯茎が弱ると、

歯が抜けてインプラントへーっっ直行!!

また、歯周ポケットは実際には歯磨きでは奥に届かない為、

歯周ポケットの中で菌が繁殖するんだって!!

前に違う歯医者に行った時はそんな事言われず、

なんと、歯を削られてブリッジまでされたという経験があるので(早い話がヤブ医者)、

今回は良い医者にあたったなぁーと、幸せ気分でした♪

今回、何故良い医者にあたったかと言うと、

口コミで知ったので、やっぱり医者も評判を調べてじゃなきゃーネと思います(^^)

優良な歯医者は、治療にはいる前に必ずレントゲン撮影をして、

「どうしたいのか?」本人の意思に合わせるという方法から入るそうです♪

なにはともあれ、

あなたも、もし肩こりとか疲れる度に

「歯が痛い」って思ったり、

時々そんな兆候があったら要注意です!

そんな人も、そうじゃない人も!!

予防にはコレ↓が良いそうです(^^)

口臭防止・歯周病予防にビーブランド ハイザックNスプレー/ハイザックNリンス 2点セット

あと、どうしても歯医者に行くのに躊躇している人や、

なかなか忙しくて歯医者に行けないという人は、

コレがオススメだそうです♪

歯周病の予防・改善、口臭予防、歯茎、歯槽骨の再生に!人気NO1 デンタルリンス

2010年5月 9日 (日)

自給自足

自給自足に憧れて?

週末は田舎暮らし の練習?に向かいました(^^)

まっ。。

お米を独学で勝手に植えていたのですが、

全く何も無くなっていました(><)

虫に食べられたのかなぁーー。。。

その代わりに、麦がなんとか伸びていたり、

トウモロコシとか、芋なんか特に元気よく

すくすくと成長していました(^o^)

自然のエネルギーももらって元気満タンです♪

不思議なもので、街で身体動かして疲れるのと、

全く違って、自然の中で汗いっぱいかいても、

疲れないというか・・・ 爽快感があるんです(^o^)

で、帰宅途中スーパーに立ち寄ったら、

あ゛ーーー。。

農業で作るより、買ったほうが安かったり・・(^^;

でも、完全無農薬栽培! 完全自然農法! 完全オーガニックですから♪

っていうか、ただの放置プレイなんですけどネ(^-^;

こんな独学、農業経験なしで

こんないい加減で今後何が作れるのか?こうご期待です♪

あと!!っっ

このブログを見て下さっている方に プレゼント・懸賞 情報です♪

今日の記事にちなんで、

無農薬のお米(私は今のところ作れてませんが・・)

の無料プレゼント応募情報です(^o^) こちら↓※PCのみ有効

【会津産コシヒカリ】お米ランキング特A、 安心安全の特別栽培米(有機減農薬米) 21年度新米
【プレゼント】会津産コシヒカリ(こしひかり)21年度新米 特A 特別栽培米 3合クイズ付き

2010年5月 8日 (土)

海 で イカ釣りが流行っているの?

今日はぶらり海の風に当たりに出ていました(^^)

土曜日なので、釣りレジャーを楽しんでいる家族やカップルが

たくさんいました。

中で気になったのは、

女性でも最近一人で釣りに出かけている人が多いという事に、ビックリしました(^^;

しかも、偏光グラスをして、

一人での女性の釣りの姿は、とてもかっこよく見えました(^^)

←こんな感じの偏光グラス♪

今、海では女性達がエギというルアーを使って

←こんな形のルアー

イカを釣ってました♪

もう夏さながらの空気ですから、

健康対策にも良いと思いました♪

あなたも、今年挑戦してみてはいかがてしょうか? (^-^)

ただ、地球温暖化の影響もあり・・・

紫外線対策は十分に気をつけて、健康的に海で釣りレジャー♪を

満喫してみてください(^o^)

2010年5月 7日 (金)

毎日20円くらいは 何もしなくてもらえるよ! 楽天で

昨日晩、知り合いと電話で話していて(ただの暇つぶし)、
私が
「今日散歩中に、5円拾ったんだヨ~♪ 健康対策で散歩してお金もらえるってお得じゃない♪」
っと、言ったら、
その知り合いは、
「5円って、毎日拾えるの?」
と、聞き返してきたので、
私は
「何もしなくて 5円 毎日もらえるなんて無いでしょ!」
っと、返答しましたら、
「えー。。毎日20円くらいは 何もしなくてもらえるよ! 楽天で・・」
なんて言われました。

その後その人からメールが届き、

やってみると、本当でした!!
なぜか理解はできないのですが・・・分かったのは楽天は太っ腹♪って事(^^)

無料だし、誰も損する内容ではないので、
せっかくなので、そのメール内容を掲載しておきますので、
あなたも是非やってみてください(^o^)

【メール内容】

楽天をうまく使うと、毎日ポイントがもらえる

※PC専用URLです※

「くじ」とかも色々あって、楽しいよ♪

しかも、Tポイントに交換できてお得♪

毎日このリンクをクリックするだけで、

20円近く 何もしなくてもらえるよ♪

まずは、

楽天のツールバー

をクリックして、無料登録してみて!

その後は、毎日↓をクリック♪

今日電話で言ってたことが今すぐに分かるから(^-^)

下記のURL順番にクリックしてみてネ↓

※ここから懸賞みたいな、くじです♪

 毎日20円近くもらえるクリックはこの後です♪

楽天ラッキーくじ

楽天オークション ラッキーくじ

楽天ブログラッキーくじ

トラベル版ラッキーくじ

楽天証券ラッキーカブくじ

ゲームでゴールドを貯めて いろんな賞品に交換

ラッキー福引き

ラッキーくじ

※ここからがクリックするだけで

20円近くもらえるリストです↓

1

楽天

2

内職

3

デジカメ

4

オークション

5

FX

6

ショッピング

7

ホテル クレジットカードOK

8

医師

9

婚活

10

通販

11

コンサルタント 異業種交流会

12

ロレックス

13

ルイヴィトン

14

フリーマーケット

15

レシピブログ

16

ダイエット

17

口コミ

18

レビュー

19

暇つぶし

20

英会話

21

テレビ番組

22

楽天市場 わけあり

23

java

24

無料占い

25

ディズニーランド チケット 格安

2010年5月 6日 (木)

ボランティア

このゴールデンウィーク中に

何かボランティア活動でも・・・と思いつつ、

なかなか大した事はできませんでした(^^;

やったのは献血と、イオンのマックスバリューというスーパーの募金箱に

財布の中身のジャラ銭を投下したくらいのものでしょうか。。

あー何か人さまのお役に!!

と思いつつ、悶々として検索していましたら、

協力費ありのボランティアというものを

見かけました。

「協力費あり」という事は、アルバイトなんでしょうか?

そのあたりは、分かりませんが

ご興味のある方は参考程度にご覧になってみてください(^^)

>> 治験モニター募集中!ボランティア協力費あり!

>> 健康食品モニター大募集!40歳以上☆登録無料

一人はみんなの為、みんなは一人の為という心掛けが、

みんなが幸せになる方法だと私は思いますので、

あなたもボランティア活動! 1ヶ月に1つやってみましょう(^^)

すると不思議な事に、良い事や幸せを引き寄せるんですネ♪

おまじない とかより、良く効く 幸せになる方法です♪

2010年5月 5日 (水)

自給自足 田舎暮らしでゆっくり♪

先月のはじめ頃に、

田舎暮らしに憧れて

「良い物件ないかなぁー」って感じで検索で調べて

憧れの田舎暮らし・週末家庭菜園

敷金・保証人不要

田畑・古家付き

というページを発見して、物件を見に行きました。

1000坪以上あって、山はマツタケが生えるという

しかも近くは有名レジャー施設があって、

とても良いところでした。

しかし。。

私は住むというのは、「やっぱ定年になって引退したらだよね・・」

っと考え、そこの一区画の田畑を借りて、半月に一度農作業を楽しんでいます(^^)

ここは、就職難の人や派遣切りの人達にも

農業経営の一歩になれば

というビジョンで貸し出ししているようで、

遠くは東京のほうからも、移転して農業というか、

自給自足に取り組んでいる方もいるようです。

仕事っても。。やっぱり食っていうのが一番強いですからネ♪

それに、最近では農業ビジネスがテレビでも有名になっていますし、

こんな↓本もたくさん見かけるようになりましたしネ(^^)

週2日だけ働いて農業で1000万円稼ぐ法

仕事としては私的には、どぉーもイメージが湧きませんが、

でも今の時代というか、これからは農業なのかもしれません。

私は、週末に自給自足気分や、自分で作った無農薬栽培のものを食べて、

田舎の空気に触れて癒されるだけで十分ですけど(^^)

なかなか、普段と違う空気が味わえて、ゆっくりした時間が流れて、

田舎というのは、たまには良いものです(^o^)

ソーラーパネル(自然エネルギー・安川商事 )で自家発電などをすれば、

完璧支払うものが無いので、働く事なくのんびり生活だってできると思いますが、

まだまだ私にとっては未知の世界です(^^;

あと、このような田舎暮らし・週末家庭菜園は、

うつ (欝病? 鬱病)や 統合失調症、自閉症や、登校拒否、引きこもりなどの

自立訓練や症状改善にも役立つそうです。

やはり自然の力は偉大だと思いました(^^)

2010年5月 4日 (火)

節約レシピ

今日の献立なにが良いかなぁー・・

手軽に、んでもって

カロリーや栄養バランス考えて、

ダイエットにも良い食事。。

んー・・で 安いというか、節約レシピ。。

って考えていたら、

あっそうか!!

濱口さんが「どったどー!!!」で有名な、

節約レシピを参考にすれば良いか♪

という事に気が付きました(^^)

そうそう、あの有名な「1万円生活♪」

これならOK(^^)

と思って、ネットで検索かけたけれど、レシピは見つからず。。

んー。。と考えていたら、

あー!!! 本が出ているじゃありませんか!!(^^)

いきなり!黄金伝説。超節約レシピ70

これは、

1万円生活の血のにじむような努力と工夫の料理レシピが詰まって

いるので、

あなたも 是非1冊は手に入れておいてくださいネ♪

700円程度の本で

これから食事が楽しく! そして安く抑えられる!!

って、儲けものですネ(^o^)

2010年5月 2日 (日)

無料 ダイエット

一昨日ダイエットについて記事を書いて、

せっかくだから何か良い情報ほかに無いかなぁー・・

っと探していましたら、

ありました♪ o(^o^)o

しかも、無料でダイエットのようです♪

せっかく私の記事のダイエットに関する情報に

興味をいただいた方がいらっしゃったので、

今回もダイエットを紹介してみました。

これからもコツコツしてゆきたいと思います。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます。

今年の夏は簡単にダイエットを成功させて、

あなたも理想のプロポーションをGETしちゃいましょう♪

2010年5月 1日 (土)

ボランティア NPO

市民団体を立ち上げようとしている

広島在住の男の子に会いインタビューしました。

ワケありの子のようで、

起業する為に今ボランティアからスタートしているそうです。

高校を卒業したら、

今の賛同者と共に、NPOも立ち上げる予定のようで、

この指針を聞いて「日本の未来はまだ捨てたものではないなぁー」

と思いました。

この子を知った理由は、

いつものように楽天のオークションで安価な物がないものか?

探していて、購入して

出品物がチャリティ用だという事を知りました。

ネットや横のつながりを使って、

着々と全国の若い子達と繋がっていっているようで、

今後なにかの形で私も支援してあげたいと思いました(^^)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

無料ブログはココログ