« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月30日 (水)

無料で生ごみ処理機が実現! あなたも是非♪

無料生ごみ処理機が実現!

生ゴミって生きている限り、毎日出ますよね^^;

捨てるのを忘れた日には、

この季節は特に・・・

次の回収日まで大ごと!!

そんな経験のあるあなた!

匂いの出ない生ごみ処理機を作ってしまいましょう♪

要するにコンポストと呼ばれる物なんですが、

私も生ごみを2度ほど出すのをの忘れて、

臭いし困って、

コンポストを作りました^^;

作り方はとても簡単です♪

段ボール

ビニールを敷いて、

・ 乾燥泥炭(ピートモス)

・ 鶏糞(肥料)多め

・ おがくず

・ 土

・ ぬか

を、

用意した段ボールの

三分の二

まで入れて、よく混ぜます。

じゃじゃーぁーん!!

たったこれだけで生ごみ自動処理機の完成です♪

あとは、

この中に生ごみを入れて混ぜて

土の中に生ごみを隠してしまえば、

あぁーら不思議!!

どんどん生ゴミが消えて無くなってしまいます♪

私も試して本当に良かったと思っていますので、

是非あなたも

緊急ゴミ捨て用に1つ作ってみてはいかがでしょう^^

あと、

このコンポストの土は、

花壇などの土に使えますので、

同時に有機堆肥の出来上がりという

正に一石二鳥の白物です♪

自然の力って凄いですねぇーーwww

あと、コンポストは

ちゃんと蓋を作ってくださいね^^;

ふたが無ければ、

子蠅が湧いて、、

「むしこなーぁーずぅー♪」

になっちゃいますので、

蓋は必ずお忘れなく!!

エコな処理方法で地球環境にも優しく、

で、

生ゴミの対策になる

コンポスト!!

これからのジメジメ暑い季節にあると便利です♪

2010年6月29日 (火)

椎茸(シイタケ)って叩けば伸びるって。あなたは知っていました??

テレビで見た話なんですが、

椎茸(シイタケ)って、叩けば出るらしいですwww

私も趣味の山にシイタケの木を投げているのですが、

前回1本しか出て無くて、

叩けばモリモリ出るという事を知ったので、

次回行ったときにボカボカ刺激を与えてみようか?

と、またまた楽しみが出来ました^^

まるで打ち出の小づち??

叩けば出るっていう理屈が分からないのですが、

試してみる価値ありです♪

あなたも、もし椎茸の家庭菜園用の木が

出が良くないなぁーって思ったら、

まずはハンマーで木を

「えいっっ!!生えろやぁ゛ーー!!」

って感じでポカポカ叩いてみてくださいね♪

自分で作った物って

やっぱり買っては頂けない物ですから♪

あぁーっと、

椎茸(シイタケ)はですね。

私のおいしい食べ方レシピ

素焼き!!

なんですが、

焼く前に、

味の素をふりかけて、

海苔醤油をかけて

焼くとメッチャ美味しいですよ♪www

カキ醤油でもOK!!

是非新鮮な椎茸で試してみてくださいね♪

2010年6月28日 (月)

あなたは 「あー!!自分でするの面倒くさい!」 って ついつい先延ばしってないですか?

あなたは、

「あ゛ーー!!自分でするの面倒くさい!」 って

ついつい先延ばしってないですか???

私も私生活で、

ちょっとした電話での確認、

役所関係、チラシなどの情報収集、

草刈りとか、ちょっとした業者に依頼する連絡・・・・・

あ゛ーついつい 「後で良いかー。。時間かからないし・・」

と、先延ばしになっては、

結局それが積もり積もって・・・・

ぐわぁーーー!!!

追い込まれてるぅぅ。。。

という事が、何か月に1回あったりします。。。^^;

そこで、

最近知ったというか、使ってる技が

便利屋さん!!」

これはタウンページなどに載っていますので、

同じように「面倒くさい・・・」で

先延ばしをツイツイしてしまう方は、

是非利用されてみると良いでしょう!

たいていの事は請け合ってくれますし、

料金も数千円~1万5千円程度です。

なんで、今まで気が付かなかったんだろー!!

って、

最近になって思います^^

便利屋だけに、本当に便利です♪

ちょっとした相談事とか、大掃除とか

荷物運びとか、情報収集とか

いろいろな注文に応じてくれます♪

私の山も昨日伐採の依頼をしましたが、

雨の中・・・8千円でやって頂きました♪

しかも、

林業に直接頼むと、平米5万円に対して、

便利屋さんは時間で換算なので、

とてもリーズナブルです♪

山の手入れのついでにゴミ捨ても頼んで、

ついでにガラス業者への注文の連絡と

新しい不動産探しも1日で詰めてやって貰って、

大変助かりました♪

是非、お近くの地域でそういう便利屋さん

というパートナーを1人、2人を利用して

縁を繋いでおくと、

何かあった場合にとても助かると思います♪

前回の記事  【サラリーマンNEO】にお便りありがとうございます^^

前回の記事、
かたづけや、掃除ができない? あなたは? 【サラリーマンNEO】

にお便りありがとうございます^^

>TBありがとうございます。
>番組は楽しく見ているのですが、いざ、自分が片付けとなると、なかなか出来ないものです。やっば、物を捨てるのは勇気が要ります。
>ちょっと、今までの自分を否定するようで・・・。だから、ダメなのかな♪

お便りありがとうございます!!
ダメとは思いませんよ^^
それは物を大切にしているという事だと思います☆
前回書いた方法だと、
捨てなくても良いみたいですので、
月に1度とか決めて箱にポイポイしてみたらどうでしょうか?

>トラックバックありがとうございます。
>片付けられませんが15秒でやってみたいと思います。

私もこの15秒という作戦!!
ほんのちょっとした意識の仕方だなぁーって
勉強になりました♪
ちゃっちゃと一緒にかたづけしましょっっ♪

2010年6月25日 (金)

かたづけや、掃除ができない? あなたは? 【サラリーマンNEO】

昨日テレビ(サラリーマンNEO)で、

「かたづけ士」という人が出演していました。

セミナーをしていたり、

「あぁーなんでもちゃんとすれば職業になるんだよね。」

っと、見ていました。

でも、ちょっと「士」まで付けるのは・・どんなんっっ!!

っと、ちょっとツッコミ入れたくなったりして^^;

そういえば、一時前(っていうか、随分前)

片付けられない女? という本が流行った時がありましたが、

その頃は「うつ(鬱病)」が原因だの、「ADHD」だの「発達障害」だの。。

なんだの言われていましたが、

この「かたづけ士」にかかれば、全部言いわけになっちゃいそうです^^;

昨日のテレビコーチでは、

「使う物」 「使わない物」 「時々使う物」

の 3種類の箱を用意して、

たちまち、ポンポンと入れて行くというやり方でした。

私もこれを見る前から、

独自で15日と1日にそういう習慣があったので、

「ふぅーん」とテレビを見ていましたが、

ここで一つミソ!!

一つの物を一つの箱に入れるのに、

「15秒」と決めて取りかかるというポイントでした♪

「おぉーっっ」っと納得!!

実際に片付けしていたら、

いつも どーでもいい紙とかメモチラシに目が行って、

結構時間を使ってしまう事が度々なんですね。。^^;

「一つ15秒」と決めれば、

さっさと済みますよね^^

やはり、なんでも

しっかりした目的意識とかを決めれば、

成果が良く出るという事だと思いました^^

あなたも、

早速 かたづけの苦手な方は、
今日かたづけをしてみてはいかがでしょう?

2010年6月23日 (水)

とうとう13kgのダイエット成功中!! お腹・脚の部分は激やせ!!

なんと、過去を振り返るのは嫌なもので、

私は一時 74.5kgあったメタボちゃんでした^^;

それが、4ヶ月

今は61.0kg 体脂肪17

まで、ダイエットに成功!!

そんな何か特別大変な事はしていませんし、

規則正しいわけでもなく(このブログの投稿時間で分かります・・ 笑)

何ら変わらない生活スタイルで、

今は13Kgのダイエットに成功しています。

最近は、ビールを晩酌で350mlを毎日4本、

つまみを馬鹿食い、ドカ食いでも

全然リバウンドせず、脂肪燃焼体質になったみたいです♪

今年は海が楽しみです^^

仕事も私の場合は、

全く通う事もなく、肉体を使うのは

自宅でパソコンを叩いているのと、

電話で人に指示をするだけで、

ほぼ365日家パジャマ姿で居ます(山遊び以外はパジャマ 笑)。

こんなズボラな生活習慣で、

ラクにダイエットって 「どうやったの?」って

周りからも聞かれますが、

これは、今は ヒミツという事で うまく逃げています♪

ただ問題なのは。。

太っていた時、、要するにダイエット前の服がブカブカで

殆ど着られないという感じで・・・

ダイエットに成功したのは良いのですが、

今年は服を全て買い替えになってしまいました^^;

せっかくブログを訪問下さっている方に

ダイエットの仕方をコッソリ教えちゃいます♪

少しだけですが・・・^^;

このブログの右のカテゴリのダイエットについての

カテがありますので、

そちらを参考にしていただければ、

お腹の部分ダイエットが

誰でも簡単にできる方法を過去に書いています♪

これだけでも海水浴に十分間に合います♪

是非お試しくださいネ!

その他、ラクラク13Kg激やせダイエットについては、

また後ほど!

という事で♪

あと、、

一応追加で、

私が激やせしたダイエット法は、

クレイジーな炭水化物抜きダイエットや、

飽き飽きのバナナだけ、リンゴだけという

偏った食生活のダイエットとか、

断食・・・とか

そんな巷の過酷な続かないものではなく、

続く続かないというより、

マイペースというか、

ダイエットを一切意識しないで、

トントントンと痩せてゆきます♪

身体が軽くなると、とても心も気分もスッキリしますし、

良く身体が動いて良いです♪

生まれてきて良かった!

幸せ!

長生きできそう!

って感覚です^^

2010年6月21日 (月)

あなたならどう使う? 1304㎡の山林をとうとう押えました!!

最初は

田舎暮らしやログハウス

トムソーヤのような山小屋秘密基地というか

自給自足というか。。

そういった事に憧れて、

テストついでにはじめた田舎暮らし計画でしたが、、、

日が経つにつれてどんどん気持ちがエスカレートして

とうとう、

1304平米の山林を押さえてしまいました^^;

しかも、近くには家があっちこっちにあるので、

調べて見ると、

インターネットもつながるようで、

冗談で思っていた構想が今現実化しようとしています♪

さっそく、

昨日はこの前買った機械を使って、

草刈りと竹などを切り倒して、

簡単整地をしました。

3時間くらいの作業でしたが、

整地出来た面積は、

ちょっとした家が建つくらいの大きさ

土地として現れました♪

山林といっても、

ほぼ平面なので、綺麗に刈れば

まっすぐな土地になります♪

まずは、根を処理しないといけないので、

この先重機を入れて、根こそぎ掘り起こしたいと思っています♪

そして、借りていた無農薬栽培練習用の

山林、畑、田んぼのように、

まずはフルーツの木など、

放置しても出来そうなものを適当に植えて、

それからログハウスを作って、

放置でいろいろと食糧がどんどん

出来る環境を作ろうと思っています♪

しかもこの山林は、

川も流れていて、

この水をうまく利用すれば、田んぼも作れそうです♪

出来た野菜や果物などは、

施設の子供たちなどを呼んで好きなだけ採らせてあげようと

これから期待がいっぱいです♪

どんどん良く分からない方向へ進化してゆく

私ですが・・・

こうして使わない土地などを再利用して、

誰かが喜んでくれるように開放すれば

自然も喜ぶでしょうし、

ゲームなどで子供たちが無駄な時間を浪費するより、

自然相手に遊んで学ぶほうが

感性を延ばし立派な大人になっていくと思います。

当然、利用代はタダでやっていきたいと思います♪

一応はNPOでもはじめて、

この山林計画を広めてゆけるようにとも思っています♪

みんなが幸せに笑えるように!!

2010年6月20日 (日)

信じていただけますか・・? 鼻の中のにきび 吹き出物 マジ痛っ!

うぅぅーん。

熱で唸ってました(><)

その理由は・・・・

鼻の中に

にきび というか?

吹き出物 というか?

おでき といいますか・・・・。。

とにかく、何日か前から

鼻の中に出来物が出来て、

どんどん大きくなって、

鼻が痛くて。。

で、今日もう我慢限界で、

鼻を無理やり絞ったんです・・・

グっ ぐっっと

痛みに耐えて無理に絞ったら、

にきび のように油と血が噴き出して、

おぉぉーーーー!! これでやっとスッキリ

と思いきや。。。。

急に激痛が走りだして、

右目 右の顔、右肩

ってか、右半分の顔が熱を持って、

そのお陰で、右の口の中の

歯周病の原因の歯周ポケット(コレは前の記事を見て下さい→虫歯 歯周ポケット 歯周病 インプラント)

までが、発熱しだして

急に熱が出はじめて。。

もぉーーー大変でしたっっ!!

今は痛み止め(ロキソニン)を

2粒飲んだので落ち着きましたが、

薬のおかげでちょっぴり眠い感じです。。

っていうか。。。。。

鼻の中の にきびって

信じて貰えますか?????

私も生まれてはじめで、、、

癌なんじゃないんだろうか?・・・・

と本当に悩みました。。

本当に珍しいところに にきびが出来て、

誰にも分かってもらえないこの痛み。。。

クレアラシルも 箇所が箇所なので塗れないし。。

つぶしても 消毒さえできないし。。。

ある意味自慢ばなしのネタになるかなぁー♪

なんて思っていたりしますが。。

あなたはこういう変な経験ありますか?

2010年6月17日 (木)

草刈り と 畑耕しの1台 2役の面白機械を発見♪

田舎暮らしの練習で、

「昔の人は機械なんて使わずやっていた筈・・」

と思いつつ。。

自給自足に憧れてコツコツとやっていましたが、、

ぬぅぅーーー!!

それにしても時間がかかるぅ゛ーーー。。

で、

先ほどエンジン式の草刈り機くらいは用意しようかと、

検索をかけてみたところ・・・

うぁ!

世の中便利になったもんですねぇー

1台2役の機械を発見♪

あなたは知っていましたか???

私は全くはじめてで、

こんな画期的な物があるんだぁー!!

って、

今正にカルチャーショック受けています(^^;

今から園芸などに挑戦を考えている方は是非っっ!!

2010年6月15日 (火)

あのクズの刺身がこんなに美味しくなるレシピ!あなたも知りたくないですか♪

たくさんの人に知って貰いたい!!

たくさんの人に試して貰いたい一品です♪

感動で ほっぺが落ちても知らないよぉー♪

これは、

私が今回ひょっと見つけた

偶然のオリジナルレシピです♪

ビンチョウマグロっていう

マグロという名は付いているけれど・・・

っていう、安いマグロ知っていますか?

激安業務用で

あのマグロの冷凍を買って、

ビール片手に

「なんか旨い食べ方ないかなぁー」

っと、

試行錯誤!

おぉーーーー!!

奇跡のハーモニーィー♪

こんな食材がこんな味になるなんて♪



【秘伝レシピです♪】

手巻きのようにするのですが、

1 ) 海苔にごはんを敷きます。

2 ) 醤油とちょっとわさびを付けたマグロを乗せます。

3 ) うにをマグロと同じように乗せます

4 ) 高菜の漬物を適量ほど乗せます

5 ) マヨネーズを多くない程度に乗せます

6 ) 巻いて

7 ) カキ醤油を付けて パクっっ♪

おーぉぉぉーーーー!!

なんと まろやかなぁー!!

汚い画像で申し訳ないのですが・・↓
P6140011
見た目はこんな感じですが、
めっちゃウマです♪

一度是非試してみてください♪

藤原 紀香さんオススメの ゴールデンキウイで肉が柔らかくなるって知ってました?

藤原 紀香さんオススメの

ゴールデンキウイで肉が柔らかくなるんです♪


とてもビタミン豊富らしく、

ダイエットに無関係な

綺麗プロポーション や

綺麗なお肌は、

ゴールデンキウイのビタミンのお陰だと

テレビで藤原 紀香さんが言っていました。

また、

カクテルだっけ?

ゴールデンキウイをすり潰して、

いちごをすり潰して

ハチミツワインを入れて

ちょうど下がゴールデンキウイで

上の層がイチゴの層♪

大人の飲み物です!!!

あと、

肉!!

特売で外国産のステーキを買ったら、

是非試してみてください♪

最強 料理レシピだと思いました!!!!

普通キウイスライスして

肉の両面にまんべんなく張り付けて、

2時間ほど冷蔵庫で寝かすだけ!!

おぉーーーってくらい

安い筋筋の

ゴム靴のようなお肉がっっ!!


やわらかぁーい お肉に早変わり♪

家庭ですぐにできる超レシピです♪

お試しあれーーー!!

2010年6月 8日 (火)

自給自足 成果なかなか! あなたも田舎暮らしどうですか?

今日も

自給自足練習用の

里山田舎暮らし大作戦村に行ってきました!

マムシがもう出る時期だそうで、

かなり恐る恐る田畑へ。。

どうせ雑草しか生えてないかなぁ・・

なんて思いつつ、命をかけての自給自足基地へ!!

おぉーーーー!!

予想とは裏腹に

芋の葉が大きく茂って、

田んぼは米の稲が青々と、

そして、ぶどうの木、

梨の木、栗の木、

さくらんぼの木、

パパイヤの木、桃の木、

いちぢくの木、タラの芽

かぼちゃ、スイカピーナッツそら豆

いちご、しそ、ごぼう、キャベツレタス

キウイ、みかんの木、ゴーヤ

あれこれと全部元気にスクスクと育ってました!!

完全無農薬で、雑草も抜かず、

完全放置で!!

おー!!

これぞ自然の神秘!!

これぞ自然のパワー!!

凄く感動しました!!

「本当に私に。。しかもこんな完全無学で出来るのか?」

と、

しかもいい加減・・・

ずっと、「出来ないよね 苦笑」と思っていました。

なので友達も一切誘わず

「あっ最近ちょっと田畑と山借りて遊んでいるんだぁ」

程度の話題しか出していませんでした。

そっそれが!!

これは凄い事になってきました♪

手入れすればもっと成長が早いのかも知れませんが・・・

まっ、そこは良いとして!

実験は今のところ順調です♪

これなら、自給自足簡単に出来そう♪

今度は秋くらいに、、と言いつつ毎回覗きに行ってるような・・(笑

トムソーヤのような秘密基地のような小屋を

切った竹や木を使って作りたいと思っています♪

ワクワクどきどきです♪

汗もたくさんかいて、

自然と10kg近くのダイエット効果もあったし、

しかも、凄く身体使うのに、

山というか自然の中での疲れというのは、

すぐにひいて、

逆に後身体がとても軽いんです♪

あなたも是非!家庭菜園用でもなんでも良いので借りて、

一度トライしてみてはいかがでしょうか?

こんな私でも成果が出てますし、

自信がなければ最初は私のように

いい加減にやって

街と田舎を行ったり来たりしてみれば良いと思います♪

いい加減で作れたら、

今度はちゃんと勉強すれば

凄いものがたくさん出来るって事だと私は思っていますので (笑

田舎暮らしに興味のある人は

是非コメントください♪

それとか、コレ↓
田舎暮らしの本 2010年 06月号 [雑誌]
口コミをで調べたんですが、
かなりオススメらしいです♪
せっかく一度きりの人生ですから!
やりたい事を精一杯しましょー♪

2010年6月 7日 (月)

南アフリカについて あなたはどう感じますか?

南アフリカは、

急激な経済成長をしています。

ジンバブエからも移民をどんどん取り入れ

安い労働力を確保して・・・

あのアフリカが。。。

私の小さかった頃は

アフリカといえば、サバンナ・・野生の王国

野生の楽園・・という感じで、

ブッシュマンとか。。

または、出演料をお金で貰うより「牛が欲しい」という

自然で生きていた人達と国でした。

が。。

今自然を捨て?

「お金!」

という、感覚。。

「豊かさ!」

という感覚が芽生えているようです。

自然の暮らしは確かに過酷なのかも知れませんが、

私が思うに、

つい最近まで「お金」など無くても、

自然と共存共栄して自給自足でやって来て、

その中で「幸せ」というものがあったと思います。

しかし、なぜか今は

経済に目を向け、

「働いてお金を稼がなければ食べていけない」

と。。。

これも、人類の進歩、進化ですから

良い方向には進んでいるのでしょうが、

「お金」という拘りをもってしまったら、

「自然でも生きられていた」という

つい最近までの基本的な「幸福」さえも

人は忘れてしまい、新たな苦悩を作りだすのかな。。

と、

アフリカを見て少しさみしい気分にもなりました。

幸せって、

きっと笑顔でいられる生活なのではないかなぁ・・と。

本質を見失わなければ、幸せでいられるのに・・

南アフリカについて あなたはどう感じますか?

2010年6月 6日 (日)

親子の関係 テコンドー日本王者

昨日、テレビ

テコンドー日本王者

親子の戦いを見ました。

シングルファーザーで育てて、

子供さんは立派に成長されているけれど、

親子がギクシャク。。

ある程度息子さんが歳を取るまで難しいのかも。。

若しくは、父親を中身では怖がっている絶対の存在に

トラウマ的になっている?

と、思えました。

しかし、子育てって難しいもので、

甘やかせば付け上がる人間になって言う事を聞かないか、

うつみたいな子供になるか。。

きつくすれば、内心で怯えたような子供になり、

子供と真から打ち解けられず、距離や溝ができてしまう。

でも、その一つ一つが親も子も成長を促すから、

子育てはとても楽しい事でもあり、

大切な思い出、宝物なんですね。

拳を交えれば分かりあえるという気持ちも分かりますし、

お子さんの気持ちも分かります。

親子関係の永遠のテーマだと思いました。

ちなみに、今回テレビで知ったのは、

テコンドーは上半身以上の箇所に打撃を当てて

ポイントになるというもので、

「だから踵落としのような足技が多いのか!」

と納得♪

また一つ勉強になりました♪

2010年6月 3日 (木)

鳩山総理大臣、小沢一郎さんお疲れ様でした。

鳩山総理大臣と小沢さんが

辞められるとはビッくりでした。。

退陣8ヶ月

なんだかんだ周りはガヤガヤと言ってますが、

私なら

あれだけ最初のうちに持ち上げられて、

その後は「出る杭は打つ!」という

全体の態度・・・

私なら

正直8ヶ月も持たないなぁー。。

私なら

「あ゛ーうるさい! じゃーあんた達が勝手にやったら!!」

って絶対なると思いますし、

あそこまで連日のようにコケにされたら、

精神的に持ちません。

しかもあのお歳であれだけの精神力があるという事は、

やはり一般人とリーダーになれる人の

違いというか、パワーを感じます。

ヤジ、我がままを

言うのは簡単ですが、

その後の責任を誰がどうとるのか?

全てテッペンのせいに・・・という

この国全体の意識が低下しているというか、

クレーマーの国になっているというか、

モラルが低下しているように感じます。

自分の事ばかり主義で、

他人はコケ落とす。。

こんな事では国はまとまらないと思います。

はー。。だから。。

会社もそんな感じなんだ。。

みんな自己都合、自己主張ばかり、権利主張ばかりが

強く、

肝心の自分のやるべき仕事もそれなり以下しかしないし、

そして自分の先に遊んだ結果、

クレジットカードの支払などに苦しいのを

「給料が少ない」「会社が悪い」

という。。

あのぉー。。

全て一人ひとりの無責任さが、

組織を投影したり、国を投影したりしているだけで、

一人ひとりがもっと

我が事ばかりではなく、

国や会社、地域などを思わないと、

大きな受け皿(組織)が崩れたら、

結局一人ひとりが困るのですが・・・

瓜の種蒔いて、茄子は成りませんから。。。

きっと、今日からニュース

この件でグズグズ言うだけでしょうから、

当分ニュースやテレビは見ないようにします。。

気分がマイナス思考に引っ張られてもしょうがないので^^;

2010年6月 2日 (水)

あなたは みっくちゅじゅーちゅ っていう美味しいチューハイもう試されました?

あなたは

みっくちゅじゅーちゅ

っていう美味しいチューハイもう試されました?

これを始めて店頭で見かけた時も

カルチャーショックをうけましたが・・^^;

飲んでさらにカルチャーショックです♪

本当に絶品!!おススメですし、価格も安い!!

サンガリアという会社って

本当にユーモアがある会社で、しかもこんなに安く。。

もし私が若くて、この会社を知っていれば

っというより、こういうユーモアある

しかも品物はしっかりしているという会社を知っていれば

きっと「ここの会社に勤めたい!!」ってなっていたと思います♪

しかし、どうやったらこんなに安く流通はどうなってるの??

と、

本当にすごいなぁーと思います。

あと、私の最近のとっておきの裏技!!!

みっくちゅじゅーちゅを

もっとたくさんの量で安く楽しむ 節約レシピ

メグミルクの「フルーツ」という1000ml

パックジュースを焼酎で割ると!!

なんと、

みっくちゅじゅーちゅ

に近い味わいがたくさん楽しめます♪

きっと、ミックスジュースに割れば良いと思ったので、

店頭でミックスジュースを探しましたが、

意外に無いもので・・・^^;

諦めかけていたところに、

この方法を見つけました♪

あと、今後は

【SALE】【激安】【メグミルク】ばななオーレ 250ml×24本税込5,250円以上で送料無料!他商品も..

この商品で割ってみるのも

美味しそう♪っと、思って

今後試してみる予定です(^-^).

2010年6月 1日 (火)

イオン マックスバリュー ETCセルフ!あなたは知っていましたか?

私が知らなかっただけなのかも知れませんが、

たまたま立ち寄ったイオン

マックスバリュー

レジが一人しかいないのに、

そのレジを使わず人がどんどん流れて行ってました。

私は「ん?」

と思い、

そのレジを見ましたら!!

セルフレジ!!

みんなクレジットカードか?

ワオンポイントカード?

何かで、

自分でバーコードを読ませて支払を済ませているじゃないですか!!

カルチャーショックというより、

時代が急激に変化しているなぁー。。

と、びっくり しました。

しかし、私は不慣れな事を出来ない性格なので。。

普通に有人のレジで支払いましたが・・・

絶対今後は友達を連れてチャレンジしてみたぁーい!!

スーパーのETCです(^o^)

もし、読んだあなたがこの事実を知っていたら、

こんな記事・・でごめんなさいm(_ _)m

でも、私には未来というか、

ドラエモンの世界がとうとうやってきた!!

なんて思いましたo(^-^)o

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

無料ブログはココログ