カテゴリー「海 釣り」の3件の記事

2010年5月15日 (土)

芝桜 と イカ ♪

今日のタイトル

芝桜 と イカ ・・・

なんのこっちゃ?

実は昨日(前回)の記事(今日書いたものです)

に書き忘れがありまして、

借りている山林に、

芝桜を植えました(^^)

4月29日にブログに書いた

芝桜|シバザクラ|アビリーバボーで紹介された黒木さん宅

の事に憧れて、

芝桜を買って、早速植えました♪

これを少しずつ増やしてゆきたいな(^o^)

あと、タイトル中のイカの件ですが、

「イカ」

釣れました♪

エギのルアーでの エギングではなく・・・

初心者には やっぱり 「餌釣り」だろうと思い、

ウキで 餌釣りをしました(^^)

1パイ だけでしたが、

甲イカ という種類で、とても大きかったし、重かったですo(^o^)o

やり方は、

前回? の記事で書いたと思うのですが、

ウキ の 2号くらいの

に、

餌釣り用 の エギみたいなの・・・

なんですが、

コレ名前も分からないし、、

探しても見つからなかったので、

写真はありませんm(_ _)m

そして、

餌から3mくらいにウキを合わせて、

ただ浮かべて流すだけ♪

待っていたら ウキが沈んで釣れました(^o^)

今さっき さばいて、

刺身と、ゲソはてんぷら♪

肝は新鮮なので、刺身で♪

特に肝は絶品で、まるでウニのような味がしますo(^o^)o

イカ釣りに関しては、↓

イカ釣り攻略マニュアル

または、

無料情報で知るには、↓

イカ釣り

から、ご確認してみてください(^o^)

イカは素人でも簡単に釣れますし、

食べて美味しいので、

あなたも是非チャレンジしてみてくださいネ♪

2010年5月11日 (火)

イカ釣りの方法♪

今日は

また、ブラリと海に出かけました(^^)

実は前回書いた「イカ釣りが流行っている?

の日、以来とても気になって気になって(^^;

アオリイカ釣り エギ  ルアー.

を早速持って海に♪♪

何度やっても、なかなか釣れず。。

たくさん釣っている人が防波堤の先端に居て、

良く見て見ると、小鰯(こいわし)で釣っているではありませんか!!

見た目は、エギそっくり?なのですが、

うきで放置で釣っていました(><)

早速その人に近寄って話しかけると、

イカを餌で釣るには、ウキから3mくらいにして、

投げてウキが沈むまで待っていれば良いだけだそうです。

やはり、エギ・・・ 擬餌 = ルアー = 偽物

だから食べないのかなぁ。。

って思って帰ろうとしたらっっ!!

今度は違う若い子が、エギでイカをバンバンっっと釣りあげていました(^^;

うーん。。

なんでも経験なんだなぁーっと思って、

「やっぱ帰ろう」と帰る支度をしていましたら、

防波堤の先端で釣っていた人が、

「イカあげよう」

と、

おおーー天の声が(^^)

ありがたく、4匹程夕食の材料にいただきました(^^)

あー海っていろんな出会いがあって良いですヨ♪

あなたも、海を眺めに出かけたら、

ついでに釣り人に声をかけてみましょう♪

時々思いもよらぬプレゼントを下さる気さくな方も沢山いますから(^-^)

そうやって、人類は持ちつ持たれつで平和になるんだろーって

ルンルン気分です♪

あと、イカについてついでに掲載しておきますネ♪

イカの無料料理レシピ↓

イカ 無料 レシピ

イカ送料無料↓

送料無料瀬戸内海産甲いか約2kg(6-8尾)

ではまた♪

2010年5月 8日 (土)

海 で イカ釣りが流行っているの?

今日はぶらり海の風に当たりに出ていました(^^)

土曜日なので、釣りレジャーを楽しんでいる家族やカップルが

たくさんいました。

中で気になったのは、

女性でも最近一人で釣りに出かけている人が多いという事に、ビックリしました(^^;

しかも、偏光グラスをして、

一人での女性の釣りの姿は、とてもかっこよく見えました(^^)

←こんな感じの偏光グラス♪

今、海では女性達がエギというルアーを使って

←こんな形のルアー

イカを釣ってました♪

もう夏さながらの空気ですから、

健康対策にも良いと思いました♪

あなたも、今年挑戦してみてはいかがてしょうか? (^-^)

ただ、地球温暖化の影響もあり・・・

紫外線対策は十分に気をつけて、健康的に海で釣りレジャー♪を

満喫してみてください(^o^)

無料ブログはココログ