カテゴリー「困りごと」の5件の記事

2010年8月 3日 (火)

暑い夜。寝つきが悪い。不眠。。 あなたはどうでしょうか? 誰でも快眠♪

夏になるにつれて

どーもいつも眠たい・・

気が付いたら寝ている。。

そんな事ないですか?

もしかすると、

暑いのが原因で、寝つきが悪い

または良い睡眠がとれていない、

不眠状態なのかもしれません。

人は寝る前に手足から熱を放出して、体温を下げて眠りにつきます。

それをうまく考えれば、

安眠・快眠が可能と言えます。

ぜひ試してみてください^^

『夏の快眠方法』

(夜)

・ 寝る前30分~1時間以内には部屋を薄暗くしてください。

・ 水枕などで頭を冷やしながら寝る


(昼)

・ カーテンを閉めて出てください

・ 昼寝を15分してください



以上、

理由については長くなるので省きましたが、

私の知り合いのドクターから

今日聞いた方法です^^

個人差はあると思いますが

質の良い睡眠がとれると良いですネ♪

2010年7月 9日 (金)

暑い!!夏バテ対策・・ あなたはどう過ごす? そんな時は お笑い【オードリー】春日でないほうの 若林愛用の入浴剤!お風呂が涼しい!

暑い!!夏バテ・・

あなたはどう過ごしますか?

そんな時は、テレビで紹介された

お笑いオードリー春日でないほうの^^;

若林さん愛用の入浴剤

アイヌの涙!!っっ】



たったの 5滴で 超ー 涼しいです♪

テレビでは オードリー(お笑い芸人)の若林さんが、

なん滴も入れて・・・

「さぁーブっっっ」って震えていました^^;

下手にクーラーに当たって

クーラー病になるより、

このアイヌの涙を使うほうが良いです!

ちなみに、このお風呂が涼しくなる入浴剤は、

アロマオイルでして、

お風呂以外アロマテラピーのようなリラックス用としても

利用できますので、

一石二鳥です^^

夏バテは これで防止です♪

プラスで、

だいこん を食べると 完璧

夏バテの対策になると思います♪

是非あなたもお試しあれー^^

2010年7月 4日 (日)

片づけ士って・・?? あなたも片付け苦手ですか?

先日書いた

テレビでやっていた話題の

「片付け士」の記事 → かたづけや、掃除ができない? あなたは? 【サラリーマンNEO】

「15秒で箱に入れる」

という方法を書きましたが、

これは 私も気が付かなかった妙案と思いました^^

っていうか、

この片づけの話題にアクセスが集中していたので、

気になって大型書店に足を運びましたら・・・



なっ!! なんと、

片づけ士の書籍

ずらぁーっと売り出してありまして、

女性の方が

たくさん立ち読みしていました^^



なので、今日は私の昔からやっている

簡単なお片付け方法を

ちょこっと紹介しようと思います♪



私の場合は神棚を中心に考えていますが、

宗教などによって異なると思いますので、

それは、ご自分の環境や思想に合わせて解釈してください^^;



神棚は私は毎日 朝 晩とお参りはするのですが、

そうじは毎月 1日と 15日という習わしに基づいて

この日だけ集中して

やっています。

まるで、イオンの感謝デーみたいな・・日にちですが。。^^;

1日 と 15日は

年末の大掃除みたいな感じで、

せっせと掃除の日にして、

最後に神棚を綺麗に祭って、

お参りをして一日が終わるという感じです。



そうすると、当然散らかったものが綺麗になります♪

しかも・・・

「面倒くさー・・」って思っても、

やらなければ、やらないで なんだか良い事が無さそうな・・・

そんな気分になりますので、

心持 強制的に大そうじをする習慣になっています。

なので、

毎月 2日 16日は めっちくちゃ綺麗です♪

一番良いのは、

自発的にやる習慣なのだと思いますが・・・^^;

私はこんな感じで

お掃除は神様のおかげで成り立っています^^

2010年6月30日 (水)

無料で生ごみ処理機が実現! あなたも是非♪

無料生ごみ処理機が実現!

生ゴミって生きている限り、毎日出ますよね^^;

捨てるのを忘れた日には、

この季節は特に・・・

次の回収日まで大ごと!!

そんな経験のあるあなた!

匂いの出ない生ごみ処理機を作ってしまいましょう♪

要するにコンポストと呼ばれる物なんですが、

私も生ごみを2度ほど出すのをの忘れて、

臭いし困って、

コンポストを作りました^^;

作り方はとても簡単です♪

段ボール

ビニールを敷いて、

・ 乾燥泥炭(ピートモス)

・ 鶏糞(肥料)多め

・ おがくず

・ 土

・ ぬか

を、

用意した段ボールの

三分の二

まで入れて、よく混ぜます。

じゃじゃーぁーん!!

たったこれだけで生ごみ自動処理機の完成です♪

あとは、

この中に生ごみを入れて混ぜて

土の中に生ごみを隠してしまえば、

あぁーら不思議!!

どんどん生ゴミが消えて無くなってしまいます♪

私も試して本当に良かったと思っていますので、

是非あなたも

緊急ゴミ捨て用に1つ作ってみてはいかがでしょう^^

あと、

このコンポストの土は、

花壇などの土に使えますので、

同時に有機堆肥の出来上がりという

正に一石二鳥の白物です♪

自然の力って凄いですねぇーーwww

あと、コンポストは

ちゃんと蓋を作ってくださいね^^;

ふたが無ければ、

子蠅が湧いて、、

「むしこなーぁーずぅー♪」

になっちゃいますので、

蓋は必ずお忘れなく!!

エコな処理方法で地球環境にも優しく、

で、

生ゴミの対策になる

コンポスト!!

これからのジメジメ暑い季節にあると便利です♪

2010年6月28日 (月)

あなたは 「あー!!自分でするの面倒くさい!」 って ついつい先延ばしってないですか?

あなたは、

「あ゛ーー!!自分でするの面倒くさい!」 って

ついつい先延ばしってないですか???

私も私生活で、

ちょっとした電話での確認、

役所関係、チラシなどの情報収集、

草刈りとか、ちょっとした業者に依頼する連絡・・・・・

あ゛ーついつい 「後で良いかー。。時間かからないし・・」

と、先延ばしになっては、

結局それが積もり積もって・・・・

ぐわぁーーー!!!

追い込まれてるぅぅ。。。

という事が、何か月に1回あったりします。。。^^;

そこで、

最近知ったというか、使ってる技が

便利屋さん!!」

これはタウンページなどに載っていますので、

同じように「面倒くさい・・・」で

先延ばしをツイツイしてしまう方は、

是非利用されてみると良いでしょう!

たいていの事は請け合ってくれますし、

料金も数千円~1万5千円程度です。

なんで、今まで気が付かなかったんだろー!!

って、

最近になって思います^^

便利屋だけに、本当に便利です♪

ちょっとした相談事とか、大掃除とか

荷物運びとか、情報収集とか

いろいろな注文に応じてくれます♪

私の山も昨日伐採の依頼をしましたが、

雨の中・・・8千円でやって頂きました♪

しかも、

林業に直接頼むと、平米5万円に対して、

便利屋さんは時間で換算なので、

とてもリーズナブルです♪

山の手入れのついでにゴミ捨ても頼んで、

ついでにガラス業者への注文の連絡と

新しい不動産探しも1日で詰めてやって貰って、

大変助かりました♪

是非、お近くの地域でそういう便利屋さん

というパートナーを1人、2人を利用して

縁を繋いでおくと、

何かあった場合にとても助かると思います♪

無料ブログはココログ